FFBEの高難易度クエスト『アビスホール55層』の攻略情報やイベント報酬などをまとめています。
アビスホール55層 基本情報
開催期間 | 7/24 17:00:00 〜 7/31 23:59:59 |
---|
レイドイベント「光と闇の世界ルクセンダルク」の高難易度版。
カリュブディスと同じく水棲系のボスモンスターが出現します。
アーラン・ウェルドの攻略情報
- HP:10000000
- 風200%耐性、全状態異常無効
行動パターン | 内容 |
---|---|
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
デフォルト1 | 物理ダメージ耐性アップ(初ターン) |
炯眼の試練 | 全体麻痺(初ターン) |
豪風 | 全体魔法攻撃 |
凪払い | 全体物理攻撃+ストップ(低確率) |
乱れ死風 | 単体物理攻撃 |
邪視の射貫き | 全体魔法攻撃+デスペル |
不意の狂乱 | 全体物理攻撃+暗闇 |
無明之闇 | 全体ストップ |
デフォルト2 | 魔法ダメージ耐性アップ(50%以下?) |
ブレイブ2 | 攻撃・魔法アップ(ほぼ毎ターン) |
暗夜之礫 | 全体割合ダメージ+暗闇 |
「ストップ・麻痺・暗闇の対策」「LBを頻繁に使えるようにする」「デバフを切らさない」の3点に注意していけば初回クリアも十分可能になっています。
リュックのポーチで使えるエキセントリックがあればLBは簡単に溜まっていきます。エーコを持っている場合はパッションフォームで上昇量を上げつつ、召喚ゲージを稼げるためミッションコンプも狙いやすくなります。
-
アヤカ
最高クラスの回復役。ストップを解除、麻痺と暗闇にも対応できるため編成すると難易度が大きく下がる。 -
バッシュ or 光の戦士
どちらも最高クラスの壁役。全体かばうでパーティの被ダメージを引き受けつつデバフもこなせるため、2ターン目以降は二役をこなせるように。 -
ミステア or ヴァン or シルヴィア or ミンフィリア
役割は違うが、どれもパーティのストップ耐性を上げることができるサポート役。ミステアは魔法をかばうこともできるが、その場合は物理攻撃に要注意。
イベント報酬
- 防御46、精神32
- 光・闇属性耐性+30%
ミッション
クエストをクリア | トラストモーグリ(5%) |
アイテムを使用せずにクリア | カリュブディスレイドコイン×10000 |
幻獣を召喚してクリア | レア召喚チケット×2 |
LBを4回以上使用する | 大元師の盾 |